日本周遊車の旅 

四国からのドライブを中心にした旅の記録です。

【日本周遊車旅】東北周遊爆走編その2【山形・秋田】

・車で日本列島を周遊しています。まずは、海岸線沿いに日本列島1周することが目標です。
 いよいよ、東日本に出かけてます。東北沿岸を、時計回りに駆け抜けます。
 ただ海岸線沿いに走るだけの過激な旅です。


・1日目。2022年6月10日。金曜日。午前8時。



〇山形県突入。
 

・国道7号線、日本海パークラインを北上。


・右に見える粟島も遠くになりました。


・県境の鼠ヶ関。道の駅あつみから撮影。


・鶴岡市温海。家並みは普通。


・暮坪の立岩。


・案内板。道路東側に駐車スペースがあり、小さな小屋に説明板が張られています。
 中をのぞくと、女性が一人いました。ガイドさん?待合室?


・暮坪の立岩。


・同じ場所から北側を撮影。右側が駐車スペース。


・鶴岡市由良。素敵な港町です。


・白山島への橋が良いです。遠くに見えるのは鳥海山か。


・国道7号線は、海岸沿いを離れ内陸に入ってしまいます。


・庄内の田園風景。
 海沿いの道がないので、酒田に急ぎます。途中でガソリン補給します。


・山居倉庫。午前9時30分。


・画像の奥まで倉庫が並んでいます。


・倉庫裏側。


・屋根が二段に分かれています。


・瓦、樋、壁、窓枠。昔のままです。


・内部の様子。広く長い通路にベルトコンベア。


・反対側。人が働いてます。現役の倉庫ですね。


・国道7号線を北上します。鳥海山。多分ですが。


・鳥海山系。


・秋田突入。
 にかほ市。午前11時11分ごろ。


・情報掲示板も屋根付き。


・海に出ました。秋田県由利本荘市。


・なんだかわからないけれど、道路横断用の地下歩道?。
 誰が使うのか?


・海からの風が強いのか、木造の塀で囲った家が多いです。


・海の向こうに霞んで見えるのは、これから向かう男鹿半島。


・風車の羽根の先端が、赤く塗られているのが珍しいです。


・秋田市街。午後0時30分。


・秋田市中心部には向かわず、そのまま国道7号で北上。


・海岸線沿いの県道56号線を通り男鹿半島に向かいます。


・左には、男鹿半島の山が見えています。秋田は風力発電押し。


・道の駅天王。
 天王スカイタワー。無料です。


・早速上ります。眺望最高。北方向。左は男鹿半島。


・北東方向。右は八郎潟。


・北西方向。海岸線沿いに並ぶ風力発電越しの男鹿半島。


・南方向。


・東の山並み。八幡平、秋田駒ケ岳とかでしょうか。


〇今夜の宿は、男鹿半島先端近くの男鹿温泉郷に予約。
 道の駅天王から国道101号を北上します。
 国道沿いには有名で巨大な、なまはげ像があったのですが、撮影失敗。
 で、次に立ち寄ったのが寒風山です。
 四国の寒風山とは違います。

 

・寒風山。午後1時45分。新潟県境から200km。


・右が寒風山です。山頂には回転式展望台があります。


・八郎潟。右にあるのが残存湖。東方向。


・海岸線沿いの風力発電の列が、ある意味怖いです。南方向。


・男鹿半島。西方向。


・船川港。


・山頂からパラグライダーが飛び立ってきます。


・二人乗りです。


・着陸。


・山頂から八郎潟。東方向。


・世界三景 寒風山。山頂はロータリーになっており、数台は駐車できます。


・能代方向。北方向。こちらも、海岸線に風力発電が並んでいます。


・秋田市方向。南方向。


・海岸線沿いに並ぶ風車群。


・男鹿半島南部。西方向。下に見えているのは駐車場。


・噴火口。第1火口。


・案内板。


・第2火口。


・ナマハゲ君。


・気持よさそうです。


・駐車場から回転式展望台と噴火口。


・寒風山。何の予備知識もなく、名前につられて来ましたが、天気も良く眺望は最高でした。
 なお、山頂まで観光バスが来るほどの観光地でした。


・国道101号生鼻崎トンネル。
 この後、県道59号線(男鹿潮風海道)に入り、海岸線沿いに時計回りに男鹿半島を周回します。


・鵜の崎海岸。日本の渚百選。


・対岸に、風車の列が見えています。


・凪。条件が合うと、ここも海面が空をきれいに映すと思います。


・男鹿半島西南端方向。


・男鹿半島西南端、潮瀬崎。午後3時30分。


・帆掛島。


・県道上からはゴジラ岩は見えません。岬先端の灯台方向に少し歩きます。


・ゴジラ岩。


・ゴジラ岩と呼ばれる岩、日本中にいくつもありますね。


・ここからは、開いた口が明確に見えてます。でも、誰かがミーアキャットに似てると言ってましたが、確かにそちらにも似ています。


・舞台島。


・説明版。薄く見にくいのは、風雨で色褪せているせいです。


・舞台・・・・無理ないかな?


・舞台岩の山側斜面。深い森と入り組んだ渓谷に深山幽谷という言葉を思い出します


・加茂漁港。


・男鹿水族館駐車場から戸賀湾。


・同駐車場から対岸の戸賀港と弁天岬。


・弁天岬と冨島灯台(左)。


・男鹿水族館GAO。なぜか、ホッキョクグマもいる模様。


・県道121号に入り入道崎到着。午後4時30分。


・入道埼灯台。珍しい黒白の縞模様。
 四国出発後、24時間30分経過。


・入道埼灯台は、登ることもできます。
 この時はもう疲れていたせいか、灯台に近づかずに帰ってしまい、気が付きませんでした。
 もう一度行くには、遠すぎます。残念。


・左に見えているのが、北緯40°モニュメント。


・大きな駐車場です。観光バスも止まってますが、並んだお店のシャッターは閉まってます。


〇第1日目の宿泊は、男鹿半島の男鹿温泉郷。
 閉鎖された旅館も目立つ、少し寂れた温泉郷でした。
 でも、それも良い雰囲気です。
 当日に電話したのに、朝・夕食(個室)付きで1万4千円で割安でした。
 男鹿半島には、コンビニさえ見当たりません。旅館で夕食をとれたのはラッキーでした。
 夕食の鯛ご飯、おいしかったです。ただ、建物とかは古かったな。
 温泉も良かったです。コロナは収まっている時期でしたが、旅館に泊まっている車は秋田ナンバーばかりでした。県民割利用かな。
 なまはげの踊りの見学が夜あると誘われましたが、睡眠不足の私には無理でした。
 
 寒風山から男鹿半島を回って男鹿半島温泉郷まで約50㎞。
 四国出発後25時間で、ここまでたどり着きました。
 全走行距離1,250㎞。


 明日は青森、竜飛岬まで走ります。

×

非ログインユーザーとして返信する