日本周遊車の旅 

四国からのドライブを中心にした旅の記録です。

【高知】梶ケ森2【登山・低山】

・今回登った山は、高知県大豊町の梶ケ森です。
 行ったのは2022年9月23日。快晴でした。
 ちなみに、半年前にも行ってます。
 前回は山荘まで車で登り、登山は短距離でしたが、今度は中腹の登山口から本格的な登山をします。


 ↓前回の記録です。 


・龍王の滝近くの登山口駐車場。十数台駐車できる広い駐車場です。
 案内板。入り口脇にトイレもあります。コロナ禍ですが、高知県外ナンバーの車も来ています。



・登山道の様子。森が深く薄暗い幽玄な雰囲気です。


・JRの駅からの登山口は、半年前の時も今回も通行止めです。


・十数分で竜王の滝。


・まぁ、普通の滝です。(個人の感想です。


・龍王の滝上方の分岐点にある掲示板。
 今回は緑色のルートを登り、象の鼻。キャンプ場。山頂をめぐり、茶色の舗装道路を下って駐車場に帰る半時計ルートを計画してます。
 

・道標。多すぎ。


・山頂まで1460m。結構急坂もあり、はしごもあります。
 山荘梶ケ森へのゴロゴロは八丁の道は、その名の通り結構荒れているそうです。


・定福寺奥之院。


・いい感じに苔むしています。


・渓流。


・遠くに滝が。


・真名井の滝。


・だから、情報量が多すぎの道標の群れ。


・700段。・・・どこから数え始めてか不明。
 おまけに、抜かれているし。


・900段。
 象の鼻はもうすぐ。


・振り返ってみる山荘梶ケ森。


・象の鼻到着。山頂まで600m。


・象の鼻先端。


・山頂は人が多そうなので、山頂登山中止。半年前にも行ったので。


・キャンプ場をとおり、舗装道路から山荘、二人の丘を経て、駐車場に降りる予定に変更。


・二人の丘から東方向の眺望。
 山荘北側の二人の丘には展望台が設けられていました。


・二人の丘から山頂を撮影。
 そして、ふらふらと舗装された道をとおり下山しました。


〇今回の登山では、途中で花を多く撮影しました。
 種類も名前も分かりませんが、いくつかをご紹介します。


・変わった花ですね。枯れかけ?


・同じ種類の花かな?


・きれいですな。(いいのかこんな説明で?


・どこにでもありそうな花。


・これはリンドウらしいです。舗道を花を探しながらゆっくり降りていると、何人かの人たちが群がって写真撮ってます。刺激されて、私も数枚。


・ホタルブクロらしいです。


・不明。


〇四国の山は多くの野花があり、季節ごとに楽しめ、花を眺め撮影することを楽しみに登る人も多いようです。
 体力ぎりぎりで、へろへろになり、早く下山したいと思って山を歩いている私なのですが、早くそんな余裕を持ち登山できるようになりたいものです
 まあ、そのような登山は、私には性格的に向いてないようですが。

×

非ログインユーザーとして返信する